今日は、おしゃべり広場ほっぴんぐさんからのお仕事の依頼で…♡
子育てママ再就職支援事業
「ママカレッジ」
ママカレッジ第二回
仕事と育児・家事の両立について
「働きながらママをするためのワークショップ」の働くママ起業編でディスカッションに参加させて頂きました♡
◆第一部◆
パート・正社員・起業という働き方を選んだママたちの1日の流れや家事育児と仕事の両立について紹介。
多様な働き方のスタイルを分析紹介します。
◆第二部◆
グループに分かれてワールドカフェ。
テーマ「仕事と子育ての両立」
自らの社会参加の意識も目覚めるとともに、仲間探しにもつながります。
といぅ内容で…♡
これから、仕事復帰を考えているママさん達に向けて…
ありのままの今の自分の仕事と家事育児の両立について、お話をさせて頂きました♡
家族のサポートや、なぜ仕事するのか…仕事への思い♡やりがい、家事の分担や、夫や子ども達とのコミュニケーションの取り方、息抜きの仕方、両立するにあたってのジレンマなどなど…ありのままにお話させて頂きました♡
仕事をしたいと考えているけど、様々な理由で一歩が踏み出せずに悩んだり…両立できるのか不安をかかえているママ達に私が一番伝えたかったことは…
スーパーママになることより、笑顔のママでいることが一番大切ということ♡
全てを完璧にこなさないといけないという思いが強く、固定概念があったり…ママを追い詰めママのやることばかりが増えてイライラして悪循環になるくらいなら…
時には…家族を頼ったり、甘えたり、手を抜くことも必要だということ♡
私もスーパーママになってみたいけど、私にはやっぱりムリで…家族にいっぱい助けてもらってます♡
(もちろん、スーパーママもいるかもしれないですが…♡)
仕事と育児の両立のジレンマも日々感じては悩んだりもするけど…
その都度、夫に相談したり…友人に相談したりしながらも、今をベストと思える様にがんばっています。
きっと働くママはみーんな同じ様なジレンマを感じながら…両立させる為に日々奮闘してるんだと思う。
色々な価値観があるからこそ、正解はなく…自分を主体に、自分はこうしたいからこうするんだと…シンプルに考えて、それを家族と話し合いながら協力しあいながら…自分なりの答えを見つけていくことが大切だと思います♡
今回、この様な場を与えて頂いたことにより、自分自身や家族のこと、日々のジレンマなど、改めて自分と向き合い考える時間になったので、
気付きのチャンスとなりました♡
がんばってるママを見て、夫や子ども達、家族がサポートしてくれて応援してくれるからこそ、また頑張れる!
毎日慌ただしい日々ですが…w
家族に感謝♡
お志事に感謝♡
気付き・学びに感謝♡
です(o^^o)
スーパーママ、スーパー妻にはなれないけど…これからも笑顔のママを目標に頑張りたいと思います♡